季節によって暮らしの形も変化します。ここでは、季節毎に日々を快適に過ごすための暮らしのアイデアを教えます。

暮らしのアイデア辞典梅雨時のジメジメ対策

梅雨時のジメジメ対策

ジメジメと湿気が多くなり、不快さが増す梅雨の時季。雨を楽しむ心のゆとりとともに、快適に暮らしたいものです。

湿気から生まれる嫌なジメジメ

梅雨の時季。ジメジメシーズン。高温多湿の日本では梅雨から夏にかけてはカビやダニが発生しやすい季節。最近の家は、密閉性・断熱性の高い住宅が多く、さらに、エアコンの普及で人間だけでなく、カビやダニにとっても居心地が良い環境になっています。そんな環境を改善する、ちょっとしたアイデアをご紹介します。ジメジメ季節をすっきり乗り切りましょう。

アイデア帳

ジメジメ撃退!対処法

イメージ

1.植木の水やりは外で

屋内用の観葉植物は、誤って水を外にこぼさないように気をつければ、屋内で行っても大丈夫ですが、できればベランダなどで水やりをしましょう。

2.カーペットはダニの住みか

快晴かつ乾燥した日に、天日によく当て日光消毒+乾燥させましょう。また、カーペットの敷いてある部屋に湿度計を置いて、湿度50%を超えないように温度調節しましょう。

3.布団は起きてすぐに畳まない

就寝中に身体から出た水分がふとんに吸い込まれているので、イスなどに1時間程度たてかけるなどして、水分を飛ばしてから畳みましょう。

4.カビ対策に模様替えを

通風を妨げるように家具が配置されてたり、なかなか掃除ができずホコリが溜まっている部分はカビも生えやすいため、お掃除して模様替えをすると、カビ対策ができます。

5.便器のふたは閉めましょう

トイレの便器のたまり水が蒸発することがあり、トイレ内の結露の原因や、水のタンク周り、壁面のカビの原因にもなります。蓋は閉めるようにしましょう。

6.使った食器はすぐに洗う

使った食器や調理器具を洗わずにおいておくと不衛生です。 日によっては数時間で溜め水などが腐敗してしまいます。 食中毒の危険性もあるので、 すぐに洗うようにしましょう。

7.上手なバスルーム換気扇の使い方

最近のマンションにあるバスルームの換気扇は、それ自体が住まいの換気システムの要であったりします。汚れる頻度が高いのでまめに掃除を行うとよいでしょう。

8.風通しをよくしてジメジメ撃退

風が湿気を運び去るので、家の中を風が上手に通り抜けるようにするのが大事。窓を2箇所以上開けて、各部屋のドアも開けて風通りを良くし、換気を十分に行うことは住まいを快適に保つ上でとても有効です。雨の日は、各部屋の空気をこもらせないために少しでもドアを開けておくと良いでしょう。


住まいの[におい]対策

お部屋探しのお役立ち

 
Copyright 2022 ABLE NETWORK OKAYAMA All Rights Reserved.